主任児童委員

 22921647.png

 

三浦市に主任児童委員は7人。

その内、鈴木智子と長嶋貴子が南下浦民児協に属しています。S__23126020_0.jpgS__23126018_0.jpg

 

剣崎小学校、南下浦小学校を鈴木が上宮田小学校、旭小学校を長嶋が、南下浦中学校は二人で担当しています。

主任児童委員の「主任」って役職って思われがちですけど、「に児童の事をせたよ」の主任です。

子どもたちの事を一緒に考えたり、 分からないことは調べたり、聞いたり、どうしたらよいかなぁ~って絞り出しているイメージです。

子ども達に「あ~知っているおばさんだ。あのおばさんに(困った事)話してみようかなぁ」って思ってもらえる隣のおばさんを目指しています。

そんなわけで出来るだけ小 学校・中学校・放課後児童クラブ(学童保育)の行事などに参加したり、関わったりして顔を覚えてもらおうと過ごす日々です。もちろん保護者の方、地域の方々にも気軽に声をかけてもらえたら、と。それには長嶋と鈴木の顔を覚えていただかないと。皆さんの所に出向かないと。ですよねぇ。

  6.png   5.png   3.png      2.png  1.png  4.png    

◆主任児童委員の主な活動◆

aka1.png「赤ちゃん訪問」

保健師さんの新生児訪問の時に承諾書を頂いた方の所に主任児童委員と地区担当の民生委員・児童委員が訪問させていただきます。我々は聴く事に集中します。質問を受けた時には専門的な事はその場で答えられないですが、とにかく聴きます。そして調べたり、専門職の方々がいる市の子ども課さんへ問い合わせします。(わかり易く答えてくれます。考えてくれます。)

市の赤ちゃんは誰でもが、地域のかけがえのない宝物です。

その宝物に会いに伺います。近所のおばさん・おじさんに聞くイメージで相談してください。我々は赤ちゃんやご家族の日常が健やかになるためのサポーターになります。サポーターは多いに越したことはありません。これを見ている地域の皆様も、お願いします。一声挨拶する事もサポーターです。恥ずかしかったら、心の中でつぶやくのもよいのでは。そのうち思わず声に出たら最高ですね。「おはよ~今日は涼しいね」とか

 

※南下浦地域では令和4年度52人令和5年度47人の赤ちゃん訪問をさせていただきました。

次回、子育て応援サロン「ほっとハート」についてお知らせいたします。

aka2.png子育て応援サロン「ほっとハート」三浦市の主任児童委員 7 名で行っている子育てサロン(毎月第2金曜日開催) 

aka3.png 地域・学校などの行事参加があります。